全国消防庁会東近畿支部の府県講習会に登壇いたしました
25.11.17

先日、全国消防庁会東近畿支部の府県講習会にて、
「腰痛予防から広がる“心技体”のセルフマネジメント」というテーマで2時間のセミナーを担当させていただきました。
消防現場は、
・20kg以上の装備での階段上昇
・要救助者の搬送
・長時間の姿勢保持
・仮眠後の急な出動
など、体と心の両面に大きな負荷がかかる特殊な職場です。


今回は、そんな日常の中で起こりやすい“腰痛”を中心に、
・体幹を整えるトレーニング
・現場でできるセルフケア
・出動前・仮眠後に取り入れる「30秒ウォームアップ」
・冷静な判断を支えるメンタルトレーニング
など、実践的に活かせる内容をお伝えしました。
地域の安全を守るために日々奮闘されている消防職員の皆さまが、“ケガをしない・仲間を守れる・いつでも動ける”状態で働けるよう、Raseekとして引き続きサポートしてまいります。
今後も、心技体のセルフマネジメントを通じて消防職員の健康づくりと現場の安全に貢献してまいります。